37092
+diary.php+
[
トップページへ
] [
日記トップ
] [
新規投稿
] [
ワード検索
] [
一覧表示
] [
使い方
] [
管理設定
]
[No.30] 2004年10月11日(Mon)
今日は
昼ちょいまでバイト行って、それから歯医者です(;´Д`)<バッシ
とらのあな
の
出庫状況
によると、うちの本出庫されたようですな。
見たとこ秋葉1号店、なんば店、名古屋店の店舗に送られたようですので、
この3店舗では直接買えるかと。
通販は一応可にして納品しましたが、通販で販売されるのかはわからんです。
委託初めてだし、どう扱われるのかサパーリ。
冬、どういう本作ろうか思案中(本自体の形式も)。
例大祭2はもう作る本決まってるんですが、冬はまだまだ予定は未定状態。
紅魔郷キャラしばらく描いてなかったので、描いてみようかしらw
ただ、卒論もあるからあまり無理はできないですな。
まあ、その前に冬受からないとしょうがないんですが・・・。
そういや、
DPSの奴隷達
のもんじさん宅周辺が、台風の被害で停電中だそうです。
停電から48時間は余裕で越えてるそうで・・・(;´Д`)
早く復帰するといいですのぅ。
・・・とりあえず冷蔵庫の中身は全滅なんだろうなあ。
さて、バイトまで2時間も無いから寝(死
何かドウゾ
たの(2004/10/12 17:20)
もんじさんちの停電記録は73時間(;´Д`)
toki(2004/10/12 18:57)
今の生活続けてると、定職につく前に過労死するぞ。 なんてな( ´ー`)
銭湯妖精永井(2004/10/12 19:17)
睡眠とらないと脳がデフラグできないから痴呆になるぞ
kodaka(2004/10/12 22:27)
今日付けの虎のレヴォ新刊案内で紹介されてましたー。クリックして詳細を見てみると…あれ?w
たの(2004/10/12 23:03)
○ってなんでしょうねw 少なくとも私は○にした覚えはないんですがw
たの(2004/10/12 23:10)
主な作家のとこは・・・HAHAHA時間ぎりに投函したから慌ててたようです
たの(2004/10/12 23:12)
orz
たの(2004/10/12 23:16)
と思って慌てて申込書見直したけど、・・・これ間違えないよな。コピーとってないからなんとも言えませんが、たぶん向こうのミスです。つ[修正願い]
Name
Message
[No.29] 2004年10月08日(Fri)
新刊
とらのあな
に納品してきました。
数日中に買えるようになるはずです。
昨日、頭痛の原因を探るべく歯医者行ったんですが、やはり原因は歯だったようです・・・。
見てもらって早々、歯に穴開いてるねーと言われました(;´Д`)
しかも親知らず・・・。
塞いでもどうにもならないらしいので抜歯ケテーイorz
最初は神経抜くだけでいいかなーと思ったんですが、親知らずは抜いた方が良いらしいので・・・。
歯磨きはちゃんとしましょうという事で|λ...
何かドウゾ
kodaka(2004/10/09 23:04)
参加確定イベントの前日じゃなくて良かったですね。うちは春レボ前日(しかもレボでは運転手確定)の状況で抜いた&当日再出血したのでかなりやばかったです…w
たの(2004/10/10 02:28)
頭痛を取るか、出血を取るか・・・うーむ(;´Д`)
たの(2004/10/10 02:38)
あと1、ZUN神のトークショー落選通知来ましたorz
銭湯妖精永井(2004/10/10 02:59)
抜歯ってそんなに出血したっけ?歯根長い人は大変らしいけど・・・・
kodaka(2004/10/10 09:26)
抜くまで続く頭痛と、短期間の出血ではどっちがマシかは…
kodaka(2004/10/10 09:27)
ちなみに、私が抜いた歯は乳歯のくせに根がきっちり残ってて、しかも根のあたりで歯茎が炎症起こしてたため、歯茎も切ったので大量出血をしましたw
toki(2004/10/10 17:09)
抜歯より麻酔の方が痛い罠
たの(2004/10/11 01:14)
(;´Д`)
銭湯妖精永井(2004/10/11 02:07)
確かに歯茎に刺すあの極細注射器には独特の鋭い痛みがあるのぅ・・・俺は小学生の時に慣れたがw
紫水晶(2004/10/11 04:23)
麻酔の痛さがこわくてもう歯医者にいけない体に・・・
kodaka(2004/10/11 10:34)
いつの間にか話題が麻酔の痛さ談議に変わってるw 最近は無痛麻酔やるところもあるらしいですがね…高いかも?
toki(2004/10/11 20:28)
歯や足にうけた注射麻酔の経験からすると、肉に浸透する時が痛いものと推測されます、小学校の時に前歯折って麻酔とドリルはもう友達。
銭湯妖精永井(2004/10/11 20:30)
焼酎5合ぐらい飲んで行けば絶対痛くないからそれでいけw
toki(2004/10/11 23:08)
アルコール効果で出血しまくるけどなw
銭湯妖精永井(2004/10/12 00:50)
まあ失血死するほどでないだろw ニコチンガムでも食わせれば大丈夫だ
マロン(2004/10/16 14:55)
昨年までは尻に麻酔打てと言っても打ってくれない医者のところで切開膿出しやってました。
Name
Message
[No.28] 2004年10月04日(Mon)
これで
4度目の書き直しの日記。
途中で消えちゃったりついてないな(;´Д`)
レヴォお疲れ様でした〜。
当サークルに来て頂いた方、わざわざすみません&ありがとうございました〜。
雨に頭痛と一日中死にそうな感じでしたが、なんとか過ごす事ができました(;´Д`)
本も無事出来てて一安心。
---------------------------------------------------------------------------------------
以下レヴォレポート、
珍しく時間軸に沿って書いてみる。
2日は午後からゼミだったのでとりあえず学校へ、
終了後、池袋に行って先に集まっていた
もんじさん
、
やむっさん
、
戌亥さん
、
紫さん
、水葉さんと合流。
ampmの道挟んで向かいにあるベロチェは初めて行ったが、色々と微妙でした・・・。
とりあえず人多すぎ。
1〜2時間したら追い出され(ry たので、西口にあるサイゼに移動。
これからの予定や、東方界隈の話など色々と盛り上がる。
基本的にはバカ話ですがw
12時になってやむっさんは帰宅。他の面々は引き続きサイゼで徹夜モード。
うちは右眼付近の違和感が絶えがたく、悶々としてました。
この前眼科行ったけど目は異常なかったので、たぶん歯の関係のだと思うんですけどね。
違和感に耐えつつ、
Reviさん
からこの前預かったスケブを描く。
_, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
⊂彡
窮地の紫さんを助ける為に一枚描いたり、ちょっと落ちてたり(右顔の違和感は寝ても取れずorz)したら、
朝になったので移動、とりあえず大雨で鬱。
8時10分ごろ会場入り、本はまだ来てなかったのでとりあえず傘しまったり、カート拭いたり身辺整理。
紫さんは自スペースで水葉さんと一緒に製本作業へ。
ごたごたしてるうちに、ねこのしっぽの人達が本を搬入。
うち3箱、もんじさん3箱、戌亥さん2箱。
・・・置く場所が・・・。
とりあえず、心配していた表紙の出来に関しては満足。
欲を言えばスカートの部分もっと赤欲しかった・・・。とはいえ、蛍光ピンク配合してる分それはきついか。
上着は結構明るめでいい感じでした
なんだかんだで頒布準備完了したのは9時半近くorz
とりあえず挨拶周りして開場待ち。
で、開場。雨のせいか、いつもより一般の人数少な目だな〜とか思いつつ、売り子をする。
と思ったら早速スケブ頼まれてしまった&売り子一人で十分な感じだったので、水葉さんに後任せて私はスケブに集中。
スケブ描き終わった頃辺りから頭痛酷く・・・(;´Д`)
じっとしてるのさえ耐えられないので、ふらふらそこら中歩いてました。
当ても無く彷徨ってる私見かけたら、たぶんその時ですw
終了後打ち上げで大崎のいつもの喰い放題の店に。2日と変わらずバカ話で盛り上がるw
しかし、飯喰って疲れがどっと来たので私含むサークル参加側は早い段階でばたんきゅーしてしまいました。
おまけに、
Daiさん
同じく私もアイスクリームの食いすぎで気分が悪く(ry
な訳で20時過ぎた頃に解散と相成りました。
思ったより早く解散になったので、
地元の駅まで親に電話して迎えに来てもらおうかと思ったんですが、
・・・電話繋がらないorz まあ、小雨だったし徒歩で帰宅。
帰ったらメールチェック済ませて即寝ました。まだ頭痛酷かったし。
全行程共通して頭痛に悩まされた2日間でした_| ̄|○
さっさと病院行かないと・・・。
とりあえず、レヴォに参加した皆様お疲れ様でした〜〜。
(レヴォは次で最後らしい・・・、びっくり)
今回の新刊”輝夜のないしょ”ですが、
とらのあなに委託する予定です。とりあえず依頼出さないとな・・・。
あと本文の14P、生まれた〜の た が抜けてました。脱字です_| ̄| ....○
申し訳ありませんでした(;´Д`)
さて、長文疲れたんでこれにて。
ノシ
何かドウゾ
紫水晶(2004/10/05 13:02)
持つべきものは強敵(とも)でした。ありがとぅ〜〜〜
ふら(2004/10/05 22:03)
あそこは10回は行ったのうww>西口サイゼ
たの(2004/10/06 00:44)
うちの勘違いだったので訂正。西のベロだと思い込んで見てた(;´Д`)スマンス
Name
Message
[No.27] 2004年10月02日(Sat)
Cレヴォ
今まで参加したイベントの中でも、最悪な体調での参加となりました_| ̄|○
一日中頭痛が酷かったです・・・マダオナジグライ、イタイケド・・・。
疲れもピークなんで詳しい事は次に書き込む時に。
とりあえず就寝。・・・Zzz
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2004/10/04 23:36)
俺二日酔い以外で頭痛になった事無いよ
toki(2004/10/05 23:44)
なんとかは風を(ry
銭湯妖精永井(2004/10/06 03:18)
貴様!朕を愚弄する気かっ!w
toki(2004/10/07 19:27)
割と高いところも好きだよねw
銭湯妖精永井(2004/10/08 00:23)
貴様!余を愚弄する気かっ!w
Name
Message
[No.26] 2004年09月26日(Sun)
レヴォでの頒布方式について
今回、うちと
DPS奴隷達
のもんじさんとこが同じ机で隣な上、
売り子含め全員知り合いなので、売り口統一する事にしました。
混雑の緩和にもなるだろうし。
な訳で、どちらに行っても買える本は一緒です。
ちなみにうちのところからは、
当サークルの新刊”輝夜のないしょ”(値段未定、出来上がり見て決めるかも・・・。300~400円予定)と
委託で
GROUND-Zero
の戌亥さんとこの新刊の2種です。
もんじさんのところからは新刊1既刊2の3種だそうです。
な訳で計5種です(詳しい事は各サークルのHPを参照してください)。
と、書いても統一してるので、それぞれの頒布物書く意味無いですがw
それと、今回うちの本取り置き対応しない事にしました、ご了承ください。
統一した以上混乱招くといけないので・・・。
まあでも、今回結構刷ったので午前中で完売とかありえないので、大丈夫だと思います。
以上です、よろしくお願い致します。
何かドウゾ
御櫻 莉仁(2004/09/28 16:13)
サン栗につづき
御櫻 莉仁(2004/09/28 16:18)
すいません、変なの書いてしまいました。 正確にはサンクリのこと言おうとしたんです、はいw でもって本文の続きいきかせていただますと、サンクリに続きレヴォも行けないので、どうにかして本等を手に入れる手段はありませんでしょうか?
en(2004/09/29 00:57)
取り置きなしですか。早めに買いにいこ。
銭湯妖精永井(2004/09/29 02:18)
遂にドズル閣下の名言 「兄貴、戦は数だよ!」 に従い始めた訳ですなw そういやモモーイのUNDER17が解散するらしいっすね
たの(2004/09/29 04:43)
新刊ある程度余れば、とらのあなに委託するなりすると思います。それでも残るようなら冬コミに持っていきます。万が一レヴォ後とらとかに委託するほど数残らなかったor完売しそうな時は、少数持ち帰って個別に通販もしくは冬コミで取り置き予約した人のみに配布、という形にするかと思います>御櫻さん な感じです、よろしくお願いしますm(_ _)m
たの(2004/09/29 04:51)
申し訳ないです(;´Д`) <enさん
たの(2004/09/29 04:56)
戦は数より、質と必要最低限の量と戦略だと思ってるので、その考えには賛同できかねますw
銭湯妖精永井(2004/09/29 11:23)
↑それは戦争の話ですか同人誌の話ですか?w
たの(2004/09/29 12:27)
さあ〜?w
toki(2004/09/29 20:23)
確実な勝利を願うならガムテープデスマッチを是非。売れりゃ〜いいんだよ!売れりゃあ!
たの(2004/09/29 22:38)
イニDですか(;´Д`)
御櫻 莉仁(2004/09/30 00:10)
しかしその努力も主役の才能の前には散っちゃうんですよねorz
銭湯妖精永井(2004/09/30 01:07)
toki先生・・・もしかしてそのネタはたの先生の処女本の後書きディスカーw
たの(2004/09/30 01:39)
でしょうねw ただ、あの本は、貴様それでも〜で出した第一冊目ではありませんよw
toki(2004/09/30 21:45)
早くJOJO本出してくれ。JOJO風東方本なら読むw 永井君…わかってるじゃないかw
銭湯妖精永井(2004/09/30 22:50)
↑ 額に「詠美」と書かれた庄司慎吾はもはやトラウマに近いです(藁
Revi(2004/09/30 23:29)
一応こちらでも、「助けて○○○○」 この空所補充に最適なあの御仁をスケブにお願いしました。 これでも分からなかったら、ワァァァァンで発狂しますので宜しく(をひ
たの(2004/10/01 00:04)
うひw 了解です。わざわざすみません〜〜。
たの(2004/10/01 02:29)
JOJO風東方は前からやってて有名な方がいるので、私がやっても激しく二番煎じw
銭湯妖精永井(2004/10/01 05:25)
jaa
銭湯妖精永井(2004/10/01 05:27)
じゃあ黄泉の影郎風東方やってくれ!w 小林源文風、完殺者真魅風、無敵鉄姫スピンちゃん風でもいいぞ
toki(2004/10/02 00:26)
じゃあバキ風でw 今ならマスターガンマスターと言うものも…『モ゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!』
銭湯妖精永井(2004/10/02 02:50)
無難に山川純一風がよろしw
翔水(2004/10/03 21:40)
本日は、Cレヴォお疲れ様でした。たの様と色々お話出来てとても楽しかったです。私の絵の方は、もしお気に召さなければ、廃棄して頂いても構いませんので(笑) 次回またイベントでお会い出来ましたらまた宜しくお願いします。
たの(2004/10/03 22:47)
廃棄なんてしませんよ。ちゃんと保存させて頂きますw さて、レヴォではお疲れ様でした〜&わざわざ訪ねて来て頂いてありがとうございます〜。ちょっと頭痛真っ最中な時だったんで対応中途半端で申し訳なかったです(;´Д`)モウシワケナイ 次のイベントまでちょっと間が空きますが、またよろしくお願い致します〜。
Name
Message
[No.25] 2004年09月26日(Sun)
えーととりあえず
入稿完了しましたーーーヽ(´ー`)ノ
〆切り1時間ほどぶっちぎっちゃったけど。
いやはや今回のスケジュールはきつかった・・・。
サンクリの絵の補助があるとはいえ、本文にかけられた時間が実質2日間ぐらいだし・・・。
まあ、なんとか出来てよかったです、あとは当日待つのみ。
表紙のインク、蛍光ピンク50%配合のにしたのでどんな仕上がりか楽しみ。
本文用紙も今回も上質紙(ちょい厚めの)に。たぶん、”紅い月狂ったソラ”の本文とガラっとイメージ変わるかも知れません。
さて、短いですが風呂入りたいのでこれにて、続きはまた後日。
あ、ちなみに表紙のタイトルと本文は、いつも通りほとんど関連性がありませ(ry
何かドウゾ
紫水晶(2004/09/27 03:24)
何よこのエロゲ!ふざけてるの!(お約束
たの(2004/09/27 03:29)
なんだとっ!!(お約束
Name
Message
[No.24] 2004年09月20日(Mon)
いあー
イベント後にゆったり出来ないって、きっつ・・・(;´Д`)
レヴォの本の〆切り25日なんで・・・。
サンクリの新刊は開場後15分ぐらいで完売してしまいました。
買えなかった方すみません・・・。
レヴォの本は結構刷る予定なので、欲しい人には行き渡ると思います。
サンクリ当日挨拶に来て頂いた方々、わざわざすみません&ありがとうございました〜〜。
差し入れもいくつか頂きました。ありがたい、感謝感謝です。
徹夜明けでやヴぁかったので、来た人に訳わからない事言ってないか心配ですが・・・orz
さて、短いですがこれにて。・・・まだ〆切り持ちの身なので。
ではでは
原稿| λ....
↓
おまけ
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2004/09/21 09:25)
もう、終わりだね 君が、小さく見える〜♪ -オフコース 「さよなら」より-
ノレパソ酸性(仮性)(2004/09/21 10:28)
コレは鳥コン画像ですか?
toki(2004/09/21 20:08)
Highway to the Danger Zone〜♪
銭湯妖精永井(2004/09/22 08:14)
マザーグースがキャノピーに頭ぶつけて死んじゃうんディスカー!Σ(゚Д゚|||)
Name
Message
[No.23] 2004年09月18日(Sat)
まあ、いつものごとく
ぎりぎりまで原稿してる訳で
ただいまの気分
まあ、今回は出来たとこまでって感じかのぅ・・・。
さて、続き|λ....
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2004/09/20 14:21)
「1番カタパルト、発艦準備完了」 「たの、シティサイクル、出るぞ!」 ※BGMは鮎川麻弥か玉置成実推奨
toki(2004/09/20 21:35)
「帰りは気にしなくっていいぞ!」
カミーユ・ビダン(2004/09/20 23:37)
いつもそうだ、いつもそうだ、いつもそうやって…。あなたは何やってんです、そんなところで!
ふら(2004/09/21 00:08)
ツボに入りましたw>BGMは鮎川麻弥か玉置成実推奨
銭湯妖精永井(2004/09/21 09:18)
やっぱカタパルト発艦といえばアーガマな訳ですよ、自分的に。次点がアークエンジェル
Name
Message
[No.22] 2004年09月16日(Thu)
ごめんなさい(;´Д`)
売り物一つ忘れてました。
この前、RUNEイベントで出したコピ本(18禁)の”RUNEでポンっ”のあまりも持ってくので、売り物は。
新刊のコピ本
ラミカ
RUNEでポンっ
の三種になります(;´Д`)<モウシワケナイデス
何かドウゾ
たの(2004/09/18 18:07)
あと、委託で2種ほど受けることになる・・・かも(1種は確実だけど)。委託分はいつも通り取り置き対応してません、あしからずー
Name
Message
[No.21] 2004年09月15日(Wed)
すっかり忘れてましたが
サンクリでの取り置きの依頼受け付けます(遅
取り置きご希望の方は
tano☆mail.117.cx(☆は@に変えてください)
までメール頂ければ対応いたします。
今回サンクリの売り物は、
新刊のコピー本(題名は特にまだ決めてない):100円
コミケのラミ(バッジ)カの余り(慧音・ミスティア):各200円
です。
で、夏コミの本”紅い月、狂ったソラ”ですが、
友達に配りまくってたらもうあまりないので、予約した人のみに頒布って形でお願いします(;´Д`)<ゴメンナサイ
とりあえず5冊先着で(一人一冊で。出来れば持って無い人のみでお願いします)
前も描いたかもしれないけど、今回のコピ本はレヴォの本の途中経過というか、
落書き本な感じですのであまり期待しないでくださ(ry
さて、レヴォの表紙作りへ|λ....
あ、表紙のラフは
こんな感じ
。
何かドウゾ
Name
Message
[0]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
1ページに10日分のログを表示します.
(ログに800件のファイル)
© na-yu,diary.php (PHPVer.7.0.33)