37129
+diary.php+
[
トップページへ
] [
日記トップ
] [
新規投稿
] [
ワード検索
] [
一覧表示
] [
使い方
] [
管理設定
]
[No.390]
何かドウゾ
Name
Message
[No.389]
何かドウゾ
Name
Message
[No.388]
何かドウゾ
Name
Message
[No.387]
何かドウゾ
Name
Message
[No.386]
何かドウゾ
Name
Message
[No.385]
何かドウゾ
Name
Message
[No.384]
何かドウゾ
Name
Message
[No.383] 2011年10月18日(Tue)
東方紅楼夢お疲れ様でした!
という訳で大阪から帰ってきましたよっと。
大阪では沢山の方に来て頂きありがとうございます!
前回の紅楼夢より開催時間が延びたおかげか、
全体的に見て午後島中見て回ってる人多いし、前回より良い雰囲気に感じました。
あと、やっぱ大阪京都方面は飯美味しいし、安くて良いですね・・・!
ちと前作のJPEG化はこれからという感じなので
今日明日には公開できるようにしたいと思います。
そして今日またひとつ歳を取ってしまいました^q^
何かドウゾ
Name
Message
[No.382] 2011年10月14日(Fri)
東方紅楼夢新刊
出来ましたのでサンプルぺたぺた
ていうかもう今日の23時には大阪向かわないといけないのですが・・・!\(^o^)/
以下本文
今回の本は2年前の紅楼夢に出した、旅館地霊殿本の続編・・・
っていう訳ではないですが、またまた地霊殿のキャラクター達が温泉旅館を営むお話です。
相変わらず旅館のお客さんは少なそうですよ(ぉ
頒布価格は400円、頒布スペースは5号館“き”9aになります。
あと、試験的な試みとして
買って貰った人向けに前回の旅館地霊殿本の画像データをHPにてパスワード付で公開したいと思います。(再販の予定はありませんので)
大阪から帰ってから編集、公開の予定です。
既刊も一応持てる限り持って行きたいと思います。
とりあえず遠方からこられる方はお気をつけてー。
またサンクリもスペースNo J-08aで参加してますので、紅楼夢で余った分(完売しても少数確保しておきます)持って行きます。
尚、去年の紅楼夢で出した文・椛本は冬コミには持っていかず、この秋を持って頒布終了としますので、
もし宜しければ紅楼夢やサンクリ等でご入手ください。
書店でも予約開始しておりますので是非ご利用ください。
メロン
虎の穴
ではまた大阪で!
何かドウゾ
にわかファン(2012/01/26 00:57)
冬コミで手に入れましたが凄く面白かったです。お空可愛いよ。それと前作の公開ありがとうございます。
にわかファン(2012/08/14 15:31)
すみません。文字化けしないかテストさせてください。
名無しさん(2012/08/14 15:33)
??B?eXg?B
Name
Message
[No.381] 2011年09月29日(Thu)
色々とイベントも終わって
9月も終わりそうになってるじゃないですか、やだー!
紅楼夢の告知もしてなかったので今日書いてしまいます。
今回の東方紅楼夢のスペース番号は
5号館 きー9a です!
新刊も用意してますのでお楽しみに!(詳細はまた後日)
あと、以前ペーパーに使ってた絵を貼ってなかった気がするのでぺたり。
どじっ子メイドのパチュリーさん的なw
でも、パチュリーさんがメイドする話はいつか描いてみたいですね〜
---------------------------------------------------------------
そうそう、今まですっかり日記で書いてなかったのですが、(ほぼ書き忘れ)
去年の夏コミ後から今年の初めにかけて、すのこタン。のマルダイさんにお声をおかけして、
こんなアイテムを共同開発しておりました。
同人用ポスタースタンド PO.SU.TA.
前々から自分用に欲しかったんですよね、既存のお店とかで売ってる逆L字型のポスタースタンドは
縮めても1mぐらいの大きさになっちゃう&重いですし。
私も、去年まで径が違うアルミパイプを2本つなげてポスタースタンドにしてました/^o^\
持ってく度に嵩張るし、電車内で人にぶつかりそうでひやひや・・・。
で、知人の作家らにこの案の意見聞いてみたら欲しい人が沢山いたのと、
ありがたい事に販売・流通に関してマルダイさんの協力も得られたので、
折角だし商品化しようと思い、去年の冬コミで初のチラシ配り、1月からの予約期間をえて、
今年の3月から一般販売を始めさせて頂きました。
販売を開始して暫くたちましたが、今の所、私の予想を遥かに上回る反応を頂けて、
且つ使用者の方の声を聞くと、ほぼ全ての人使いやすいと言って頂けて、
ありがたいというか、恐悦至極という感じです。
商品化に先立ってコストの問題や実現性の問題で、私の最初の設計図とは大分変更した所も多く、
心配な箇所もあったりもしたのですが、私の杞憂だったらしく、
また私が思ってもいなかった使い方をしてる人もいて、逆に感心したりしています。
一般への販売・流通という未体験な事で、準備等思った以上に大変でしたが、(その間自分の本も出してましたし)
このポスタースタンドも私の同人誌と一緒で私の創作物その物なので、
即売会で使ってる人を見ると、そんな苦労なんて吹き飛ぶぐらい嬉しく思います。
もしイベントで見かけたら”ほほう、これが・・・”と言った感じでサークルの方の迷惑に
ならない程度に見てもらえたら幸いですw
もし使う用途ある方居ましたら是非買ってやってくださいな〜。
ちなみに来月中頃辺り目処に、PO.SU.TA.のHP改装予定です。
今のページは私がベースを作った、デザイン何それおいしいの^q^?的なページの延長なのでかなり
見づらい所もありますが、新しいページはちゃんとデザイン出来る友達に頼んだので、
びっくりするぐらい見やすくなっております。お楽しみに
とと、大分同人活動な話からずれてしまいましたが、
今日はこれにてー
何かドウゾ
Name
Message
[0]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
1ページに10日分のログを表示します.
(ログに800件のファイル)
© na-yu,diary.php (PHPVer.7.0.33)