37121
+diary.php+
[
トップページへ
] [
日記トップ
] [
新規投稿
] [
ワード検索
] [
一覧表示
] [
使い方
] [
管理設定
]
[No.70] 2005年02月07日(Mon)
さて、
紫の方塗り終わったら終了ですよっと。
・・・題名決めてねえorz
ついでに言うともう〆切りすぎてます・・・。
ええ、印刷所に泣き入れましたさ(死
何かドウゾ
御櫻 莉仁(2005/02/08 22:45)
バイトを産まれて初めてやってみたんですが…。六日連続、十二時間ぶっ続けがこんなにつらいものだと初めて知りましたorz
toki(2005/02/08 23:03)
目が夢に出そうです((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
御櫻 莉仁(2005/02/09 00:11)
ぎゃー!皿とフォークとナイフが段幕のように飛んでくる〜Σ( ̄Д  ̄;)ノノ
紫水晶(2005/02/09 00:20)
次回予告:貴様それでも人間か!!第223話「逆襲の印刷所」にご期待ください
戌亥(2005/02/09 04:43)
取り敢えず、印刷所の〆切をブッチしたたのっちには罰として、マジアカのオンライン対戦で優勝できるまで強制プレイ、の刑に…
水葉(2005/02/09 11:46)
キミが!(原稿)出すまで!催促するのをやめないッ!
銭湯妖精永井(2005/02/09 12:29)
223話は「原稿落とし」を狙うネオ貴様それでも人間か!!軍総帥たのとそれを防ごうとする連邦軍外郭新興部隊「印刷所」との戦いを描いた88年の劇場公開作品ですね>紫水晶様
紫水晶(2005/02/09 21:32)
もちろんたのセンセは初めからサザビーに対して印刷所側は当初はジェガンな作品です。>永井様。
toki(2005/02/09 21:55)
余裕ぶっこいて印刷所にサイコフレームを供給するわけですな。流石たの大佐ッ!そこにシビれる!あこがれるぅ!
銭湯妖精永井(2005/02/09 22:56)
そしてたの総帥は印刷所にいた13歳のツインテール少女に唾つけちゃう訳ですね、なんてうらやm・・・・なんて破廉恥な。まあ印刷所の妾に殺されちゃうんですがね
たの(2005/02/10 02:41)
なんか知らん間に話しが進んでる(;´Д`)
kosaki(2005/02/10 18:33)
印刷所さんをあまりいじめないであげてくなさいね。中の人も人間なんです・・・
紫水晶(2005/02/10 21:28)
印刷所側に睨まれるとアレなんでいじめだなんてとんでもない!>kosaki様。 そろそろ極道入稿してるたの先生にも担当者が付くんだろうか
たの(2005/02/10 21:44)
ごめん、ねこのしっぽは時間内に行けた事一度しか・・・(ry
名無しさん(2005/02/11 03:11)
印刷業界のブラックリストに乗る日もそう遠くないですねw
こさき(2005/02/11 21:12)
いじめ=入稿ずらしです。印刷バイトしていたので・・・>紫水晶様 あと個人的には線の整理とエログロはほどほどに・・・死体に鞭打ち
紫水晶(2005/02/11 23:32)
うちはごく普通のピコサークルなのでそんな事できませんよ>こさき様。 売れっ子のたの先生とは違いますからw まだ223話がこないけど打ち切り?
たの(2005/02/12 00:05)
ヽ('A`)ノエイエンニオマチクダサイ
銭湯妖精永井(2005/02/12 01:30)
後にフォーミュラシリーズが詰まってるんで急いでくださいYO!たの先生
Revi(2005/02/12 21:45)
最終話は明日のコスカで○○○
Name
Message
[No.69] 2005年02月05日(Sat)
ちょっと修羅場で忙しいので
用件だけ。
東方濃いネタ同好会発行の『とらぶる紅魔館』、
とらのあな
で委託頒布開始されたようです。
さて、原稿| λ....
何かドウゾ
Name
Message
[No.68] 2005年01月30日(Sun)
いやっほうー\ノ'∀ン_
卒論最終発表終了。
・・・そして再発表へ_no
な訳で、あと半月ぐらい終わらなそうです。
まー他の人よりテーマ自体微妙だし、
絵とかの兼ね合いで、卒論にかけてる時間もお察しだったのでしょうがないか・・・。
むしろストレートで通った方が、他の人に申し訳ない気が・・・。
とりあえず今週一週間は多少時間取れるので、溜まっている作業テキパキ片付けたいですな。
コスカの本の原稿も仕上げないとならんし。あと、例大祭の本の準備がー。
とりあえず例大祭終了まで忙しそうだ・・・。
そーいや29日夜PCで作業してたら胸が苦しくなったので(胸痛とか言うか、ごくまれになる。狭心症とか病気の類だったらやだねえ('A`))、
ごろーんと布団に転がってたんですが、前日徹夜だった事もあり、
そのまま寝てしまったようで、起きたら13時30分・・・。
昨日は午後12時半集合で一日中濃いネタ同好会の会議予定でした。
・・・みんな、ごめんよ!!人(゚∀゚;)
急いで出さないといけなかったメールだけちゃちゃっと仕上げて家出たんですが、集合場所の駅着いた頃には15時回ってました・・・。
目覚ましかける暇も無かったとはいえ、反省orz
最近いつも以上に時間にルーズだなぁ、俺・・・。いかんいかん。
とりあえず会議は脱線多発しながら進行。ネタ出しは大体終わったので、それぞれ担当箇所決め。
うーん、このままだと40P超えの本になりそうな・・・。ちょっと圧縮しないとやヴぁいですな。
でも、今回もおもろい本になりそうです。
あーそそ、冬の”とらぶる紅魔館”は印刷所から2月9日辺りに発送との事なので、
2月10日ちょい過ぎぐらいから頒布始まるかと思います。
ご活用くだされ〜。
さて、メール打ちとか残ってるけど眠いので仮眠(ぉ
|ノシ
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2005/02/01 02:34)
胸キュンは不整脈でも起きるよ (゚Д゚;) もしくはマジで恋する5秒前
たの(2005/02/01 07:45)
後者は無いですなw
kodaka(2005/02/01 18:43)
誰かが丑の刻参りしてるとか(ぇ
toki(2005/02/01 22:49)
駆け抜けてゆく私のメモリアル。 ストレスで肝機能低下による血流不全かと。
紫水晶(2005/02/04 17:30)
ごめん実は丑の刻参りしてたの私だ!(ぇ
紫水晶(2005/02/04 17:30)
ごめん実は丑の刻参りしてたの私だ!(ぇ
紫水晶(2005/02/04 17:30)
2重投稿になってしまった。スマソ
たの(2005/02/05 03:16)
変な事言う人はこのまま晒しで(゚∀゚)
紫水晶(2005/02/07 03:00)
JR晒日本!?や、やめてよたのちゃん!おなかすいたよ!
Name
Message
[No.67] 2005年01月28日(Fri)
あー
うー
今日は卒論の最終発表orz
何かドウゾ
翔水(2005/01/29 08:10)
頑張って下さい。私も修士論文の発表日は緊張しました...(^^;;;
たの(2005/02/01 06:02)
緊張しまくりでしたorz
Name
Message
[No.66] 2005年01月27日(Thu)
うーん
人とのいざこざは、実際に会って解決するに限るなという事で・・・。
原因のほとんどは私にあるのは事実だが、如何せん相手の言っている事が端的すぎる。
しかし、明日卒論の最終発表だし時間なかなか取れないのが難点だのう('A`)
そういや、スペカの打ち上げの時に原稿公開していいよ〜と言われたので、折角だから貼り
04'夏コミ 東方スペルカードコレクション
=彩虹の風鈴=
(弾が1個1個手書きだったので、逝けました・・・)
04'冬コミ 東方ラストワードコレクション
=天網蜘網捕蝶の法=
(今思うと足いらなかったな(´-`))
同背景
(レーザーと後ろの宇宙で遠近感出したかったんですが、うーんなかなか上手く行かないもんだ。
時間無かったんで、背景は30分程度の特急製作)
さて、パワポ編集| λ.... サイキン、イツモコノパターン・・・
何かドウゾ
toki(2005/01/31 21:39)
なんでか3枚の絵を見て頭に浮かんだセリフ 『ファンネル!』
銭湯妖精永井(2005/02/01 00:04)
こんな石ころひとつ、ガンダムで押し返してやる!
toki(2005/02/01 22:44)
チェーンがチャーミングだからさ。
Name
Message
[No.65] 2005年01月25日(Tue)
サンクリ終了っと
と、まずお詫びを言わなければなりません。
前回の日記で今回のサンクリの新刊を、
戌亥
さんのスペースにも委託で置いておく〜、
と書きましたが、当日来るの遅すぎて、製本終る頃には館の移動が出来ず持っていけませんでした・・・orz
会場後は私自身が売り子だったので、持ってく事ができず(ry
な訳で、Aホールの方で当サークルの本買う予定だった方、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
サンクリの新刊はお蔭様で完売いたしました〜。というか買えなかった方すみません・・・。
まあ今回の本に使った絵は、加筆してコスカ合わせの折り本で出すつもりなんで、買えなかった方はその時にでもー。
ちなみに今回、新刊は実験的にA4とB5の2種あった訳ですが、やっぱりB5の方が持ちやすいのか先に捌けました。
でもまあ、描く側からだと領域を広く使えるA4の方がやっぱいい_∧。川
今回の本で言うと、4、5ページの見開きとかA4の方が最初見た時に、ハッっとなるんですよね〜。(私だけかもしれませんがw)
まあでも、その代わり高確率で端が折れるので実用的にはB5ですかね・・・。
うーん、こんなので悩んでるのはうちのサークルだけだろうなあ。
両方買ってくれた方、どっちが良かったか感想いただけると嬉しいです(ぉ
サンクリ後はラストワードコレクションの打ち上げに参加してきたんですが、・・・メンバー豪華すぎ(;´Д`)
でも、今まで話したかった絵描きさん達と、存分に話せて騒げてとても楽しかったです。
後半のじゃんけん大会では、なんか冴えてて賞品を何個かげっとヽ(´ー`)ノ
そういや、自己紹介で一気飲みしたんですが、何故か掛け声が(*゚∀゚)。彡゚ えーりん!えーりん!
・・・テンションが一気に上がりましたw
その後、他の人も熱気冷めやらぬでようで、皆で2次会へ。いやー、こんなに充実した時間を過ごせたのも久しぶりだのぅ。
さてと、卒論のパワポ編集・・・。
今週末、最後の発表ですよ| λ......
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2005/01/28 01:06)
先生、都美術館でミュシャ展始まったんだがいかないか? ミュシャ知らんとは言わさんぞ
たの(2005/01/28 07:28)
知りませ(ぉ
水葉(2005/01/28 19:37)
ゴチを付けろよたのイモ野郎!(ぉ
紫水晶(2005/01/29 00:06)
水葉さんが間違えるからたのちゃんがたのイモになっちゃった・・
銭湯妖精永井(2005/01/29 00:13)
アルフォンス・マリア・ミュシャの絵は絵描きに受けがいいのが定説なんだが・・・知らんかったか
たの(2005/01/29 01:19)
ゴチになりました!!(゚∀゚;)>水葉さん
Name
Message
[No.64] 2005年01月21日(Fri)
あらあらまあまあ
気付けば明日サンクリですよ・・・。
一昨日卒論提出が終わったばっかなのであまり進行は芳しくないですな。
まあ、準備号的物ですので、あまり期待せずーw
サンクリは自スペースでのんびりまったり頒布していると思います。
スケブとか用事ある人はスペースまでお越しください。
新刊のコピー本ですが、Aホールの
戌亥
さんとこにも置かせてもらうつもりなので、
Aホールから回る人はご活用ください。
ああ、あと
りべるて
にゲストで一枚寄稿しました。
さてと、少々仮眠しようかな・・・| λ....
そーいや、萃夢想版紫様挑戦してみたり・・・。後髪上げてるから変にむずいなあ・・・(一応貼り。まだまだ途中だけど)
今度こそ仮眠|ミ
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2005/01/23 03:49)
たの先生早くバイト復帰してよ〜、俺ばっかシフト入ってるから背筋マッチョになっちゃったYO!w
翔水(2005/01/23 20:50)
こんばんは、翔水です。本日はサンクリお疲れ様でした。新刊お取り置いて頂きましてありがとうございました。スケブではお忙しい時間の中、パチュリーを描いて頂いてどうもありがとうです♪たのさんの絵は背景の遠近感を意識したものが多くて、見ていて非常に臨場感があって良いですね。次回のイベントでお会いした際は、また宜しくお願いします。
たの(2005/01/26 02:21)
サンクリではども〜〜>翔水さん いやはや今回の本は完全にラクガキ程度で終ってしまったので、きっちり仕上げてコスカで完成版見せることができるようにしたいですわー。次回もよろしくお願いいたします〜〜。
Name
Message
[No.63] 2005年01月18日(Tue)
なんつうか直前ですが、
サンクリの新刊の取り置き対応したいと思います。
いつも通り、取り置きご希望の方は
tano☆mail.117.cx (☆は@に変換)
までメールください。
新刊はコピー本(次のコスカの準備号的な物ですが)100円です。題名は未定
既刊(『紅い月、狂ったソラ』『輝夜のないしょ』『87.5%東方本』)も多少持って行くつもりなので、
必要な方は一緒に取り置き頼んでしまってもOKです。
ラミカの取り扱いは今回ありません。
取り置きに関しては以上です。
前回の本は一枚絵遊び〜って点だとちょっと消化不足気味だったので、
今回の本は色々と遊ばせて頂きますw
さて、ちょっと仮眠して卒論| λ....
あ、87.5%の修正絵はまだ手つけてないのでまた後日(;´Д`)<ゴメンナサイー
何かドウゾ
翔水(2005/01/19 08:59)
先程、お取置き希望メールを送らせて頂きましたので、宜しくお願いします。
御櫻莉仁(2005/01/19 18:32)
お久しぶりです。まだ京都で自分探し(笑)をしています。サンクリは行けませんがコスカで挨拶したいと思ってますのでよろしくお願いしますm(__)mサンクリと卒論頑張ってください。
たの(2005/01/20 02:03)
自分探し?( ̄□ ̄;) コスカで京都での話聞かせてくださいなw 卒論がんばりますorz 実は今も研究室で作業中ですが(ぉ
たの(2005/01/20 02:05)
了解です〜。帰ったら確認しておきます>翔水さん
Name
Message
[No.62] 2005年01月17日(Mon)
うほっ
年賀絵終わらすまで日記かかねーぞ!!、と思ってたらこんなに日数が・・・y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
っと、書く事あるけど出かけなきゃならんのでまた後で・・・。
何かドウゾ
翔水(2005/01/18 19:24)
どうもこんばんは。年賀絵更新お疲れ様です。これは八雲一家の家に冥界組がお邪魔しているのでしょうか?
toki(2005/01/18 23:06)
なんでか『トゥルーマンショー』の偽日本人家族を思い出した。
たの(2005/01/19 07:53)
あ、私は逆の方を考えてましたw>翔水さん 八雲家は人たくさん来るにはどーも狭そうなイメージが(ぉ
翔水(2005/01/19 08:54)
そうですよね。妖夢が鍋を抱えて歩いているので、流石に他所の家の調理道具を持って歩くのは不自然かなとも思ってましたw というより沢山集まるなら、西行寺亭ではなく博麗神社の方g(夢想封印 瞬
Name
Message
[No.61] 2005年01月10日(Mon)
ちょっと
昨日(10日)は、濃いネタのメンバーで9日の打ち上げ後の会議で詰められなかった議題について再度話し合ってました。
&ちょっと今後の活動+αについて色々と話し合い。うーん楽しみだw
そーいや、今自分の自転車が壊れてるので、親の自転車(電動アシスト機能付き)借りて駅まで行ってるんです、が、
途中で電池が切れ・・・(;´Д`) 超重い・・・_no
電池ある時は誰かに押してもらってるような感覚で、とっても楽なんですが、
切れると・・・、前から押されてる感覚になります(死
・・・さてと、ちょっと卒論の作業_| ̄|○
あ、
澤木
さん、お誕生日おめでとうございます〜!
何かドウゾ
zaq(2005/01/12 00:46)
とらのあなで新刊既刊買わせていただきました。濃いネタの方は他のイベントでの再販などないのでしょうか?コミケは時期が時期でどうしてもいけなかったもので・・・
たの(2005/01/12 01:45)
お買い上げどもありがとうございます〜。 濃いネタの方も再販&とらに委託予定ですが、ちょっと印刷所に入稿する時期が遅くなるため、委託頒布開始は今月末~頃と予想されます。宜しくお願い致します。
Name
Message
[0]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
1ページに10日分のログを表示します.
(ログに800件のファイル)
© na-yu,diary.php (PHPVer.7.0.33)