37117
+diary.php+
[
トップページへ
] [
日記トップ
] [
新規投稿
] [
ワード検索
] [
一覧表示
] [
使い方
] [
管理設定
]
[No.270] 2008年06月26日(Thu)
えちご東方日和
新刊できたので、持って行けそうですヽ(´ー`)ノ
新刊名は”夏の定番”頒布価格は500円です。
とりあえず表紙をば
本文のサンプルは以下になります。
http://www.kisama.net/souko/en1.jpg
http://www.kisama.net/souko/en2.jpg
http://www.kisama.net/souko/en3.jpg
http://www.kisama.net/souko/en4.jpg
表紙見てわかるように、
葉庭さん
の巫女萃香の設定をお借りして描かせて頂きました。
うちの本見る前に葉庭さんの所の巫女萃香本読んでおいた方が楽しめると思います。
快く許可して下さった葉庭さんに感謝!
書店でも頒布予定ですが、29日より多少遅れるかもしれません、
申し訳ありませんがよろしくです〜。
今回の反省:
まえがきはぎりぎりで書くのやめようと思いました(;´Д`)
かなり疲れてる状態だとネガティブなネタしか浮かびませんね、ほんとorz
何かドウゾ
うぃ@07b(2008/07/01 21:41)
えちごお疲れ様でした!その節は隣でお世話になりました。新刊台詞回しにウィットが効いた萃香がとても生き生きしてて良かったです。あと賽銭箱の中身wwwww 夏コミでも何卒宜しくお願いします!
たの(2008/07/02 17:33)
うぃさん>ども、えちご東方日和お疲れ様でした〜。いや、そちらの本も笑かせて頂きましたw魔理沙の腹筋がすばらしい。 夏コミまで時間あまりありませんが、お互いがんばりましょう。また宜しくお願い致します〜。
Name
Message
[No.269] 2008年06月17日(Tue)
うひゃー
という感じえちご東方日和に出す本の修羅場中です。
あと数日で締め切り・・・('`)
ああそういや、サンクリ申し込んで来ました。
緋想天良い感じにはまっているので、天子本でも出したいなあと。
以下カット。
あと、土曜日板橋である博麗神社の縁側にこっそり出てます。(こっそりでもないけど)
たぶんペーパーか何か配ってると思うので行く人はよろしくです〜。
おまけで自分の気に入ってる酒持っていって振る舞う予定。
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2008/06/18 23:05)
「天子」という単語見てギアスの天子様を速攻で想像しますた
Name
Message
[No.268] 2008年06月08日(Sun)
また痛ましい事件が・・・。
しかも日曜で人沢山の秋葉原とか勘弁してほしい・・・。
うちも日曜秋葉行く予定だったのですが、
13時頃、さあ家出ようかと思ったら事件の一報が。
家出るの遅くなっちゃったよと急いでただけに、身の毛がよだちました・・・。
1時間ぐらい早く出てていたらやばかったかもしれん。
結局、今日しか秋葉原行ける日ないから行ってきましたが、
一日中事件のショックか上の空でした・・・。
亡くなられた方には謹んでご冥福をお祈り致します。
なんでこういう事件連続で起こるかな、ほんと。
少し前はもうちょい平和だと思ってたんですが。
・・・これだけ沢山の人に痛みと苦しみ味あわせておいて、
本人は死刑になったとしても一発で楽になると思うと、
すげー生ぬるく感じますね('A`)
何かドウゾ
翔水(2008/06/09 21:17)
このニュース知って驚愕しましたよ。私は土曜に行ってきたんですが、日曜だったら巻き込まれていたかもしれません。悪運強いのかな?
たの(2008/06/12 05:40)
翔水さん>うちの知り合いもニアミスした人が多くて・・・('`) 本来お互いの無事を喜びあうところなのですが、亡くなった人の事を思うと手放しで喜べません・・・。
RETROID(2008/06/15 12:04)
ウチの友達は二人ぐらい現場にいたんですがどちらも巻き込まれなかったようで。よかったよかった
たの(2008/06/18 13:53)
RETROIDさん>どもこんにちは〜。 うひゃーマジですか・・・、お友達に被害なくてなによりですな・・・。今回の事件はもうテロとかそのレベルだと思います、個人的に。
Name
Message
[No.267] 2008年06月02日(Mon)
例大祭終わって
まだ一週間しか経ってないんですな。
土曜ぐらいから風邪引いて良くなったり悪くなったり。
まあ、無意味に長引いたのは適当に治ったと判断して出かけた私のせいだと思いますがy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
そういえば、大分前に許可もらったのに貼り忘れていたものをぺたり
そんな訳で今回、僭越ながら例大祭カタログの中表紙を描かせて頂きました。
自分では
ちょっと
かなり力不足だったかもしれませんが、精一杯頑張らせて頂きました。
貴重な経験をさせて下さった博麗神社社務所様に感謝m(_ _)m
印刷だとこれよりちょっと出が薄かったかもしれませんのう。
それと、全く関係ないですがとあるスレに投下した
すのこタン
かわいいですよね、このキャラ。
自分大して発熱するようなノーパソ持ってないんですが、思わず買いそうに
・・・っていうかたぶんIYH!と叫びつつ買うと思います。
(6/3風の噂でHP見に行ったら
新キャラ&新製品
出てた!か、かわいすぎる(゚Д゚))
さて、えちごの原稿・・・λ...
何かドウゾ
銭湯妖精永井(2008/06/05 22:02)
こーゆーファンレスヒートシンク的なもんは比熱が低くて熱放射性の高い銅とか真鍮で作るのがベスト。 という訳で次の画伯謹製小物シリーズに期待w
マロソ(2008/06/06 00:40)
画伯謹製小物シリーズの第一弾はG3シリーズ用マガジンクリップで4649
名無し(2008/06/14 19:18)
百物語欲しかった…(´;ω;`)ウッ…
たの(2008/06/18 13:55)
名無しさん>すいません、再版してもうちょい刷るべきだとは思うんですが、仕様と書店との折り合いの関係上難しいです・・・。申し訳無い。
によな人(2008/06/20 11:31)
今更だけど、擬人化嫌いって言ってたのに、これも一応擬人化じゃない?
たの(2008/06/22 19:58)
によさん> うちの嫌いなのは、所謂 http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50684507.html こーゆーのですね。機械として完成されてるのになんでわざわざ人間の体つけるのか全く理解ができません。 すのこたんはキャラクターあってしかりの商品なので全く問題ありません。
銭湯妖精永井(2008/07/22 21:26)
まあ、田宮とかハセガワのスケールモデル作って義務教育終える人種ががっくり減ったからメカ単品の求心力が相対的に落ちたんだろ。スケールモデル作った事も無いやつがまともな軍オタに育つとは思えん
Name
Message
[No.266] 2008年05月28日(Wed)
遅ればせながら
例大祭お疲れ様でした!!!!!!!!!!
今回は初めての大規模合同本の頒布で、当日行ってみないとどうなるかわからない事が多々あったのですが、
どうにかこうにか乗り切る事ができました。(やはり反省点はありましたが('`))
百物語の方は会場分は完売してしまいましたが、書店店頭にはまだあるかと思いますので、宜しくお願い致します。
さて、次のイベントはえちご東方日和です。
一応オフ本の新刊を持って行けると思います。
・・・ネーム切ったら、なんだかんだで計40Pぐらいになってしまいましたがorz
さて、作業・・・じゃなくて地霊殿やってきます(ぉぃ
何かドウゾ
一般客(2008/05/29 22:40)
遅れましたが例大祭お疲れ様でした。今回は本当に忙しそうでしたね…挨拶したいがために始発で
一般客(2008/05/29 22:42)
(途中送信><)行ったんですが、完売後にしか挨拶にいける雰囲気ではなかったので驚きました。あの微妙な金券使ってIYHしてやってください!
たの(2008/06/01 10:51)
一般客さん>お疲れ様です〜。いやー会場直後はやばかったですね、ほんと・・・。ほとんどまともに応対できなくて申し訳無いです。とりあえずグッドウィル岐阜店の金券もらってもさすがに使い道がw
一般客(2008/06/01 13:11)
例大祭お疲れ様でした。「幻想郷百物語」は、書店売りは完売していたのですが、再販されますか?
たの(2008/06/02 00:57)
一般客さん>お疲れ様ですー。百物語についてですが、再版は現状難しいと言わざるを得ません、申し訳無いです。書店の方に店頭分で偏ってる分を通販に回してもらうようお願いしてあるので、近々通販の方で買えるかもしれません。宜しくお願い致します。
Name
Message
[No.265] 2008年05月12日(Mon)
えちご東方の一週間ぐらい前にあるアレ
に申し込んで来ました、
もし受かったら、普通のイベントだとあまり出来ない事したいですね−。
あ、サークル名違うけどたぶん見ればわかるかとw
とりあえずカット用のぱっちゅさん
何かドウゾ
平宮(2008/05/21 18:50)
一瞬なんか企んでるのかと思った
たの(2008/05/21 23:51)
平宮さん>こんにちは〜。少なくともこのサークルの中の人は何か企んでいるかもしれませんw
レスティーナ(2008/05/27 00:12)
例大祭お疲れ様でしたwご挨拶も私が毎度タイミングが非常に悪く、中々お会い出来なかったので申し訳無かったですorz なんとか帰り際にお会い出来、とかったですw(その時声を恥ずかしくて声を掛けられなかった) それと新刊ですが、なんと友人が私の分を購入していたのでなんとかなりましたwまだ手元には無いのですが、非常に楽しみにしてますw 長話失礼しました、また次のイベントでお会い出来る事を祈りますwでは。
レスティーナ(2008/05/27 00:14)
とかったですになってる; うぅ……あと、あんな姿ですみませんでしたorz 似合ってないし、普通の格好で行くべきでしたね……すみませんでしたo......rz
白(2008/05/27 14:29)
例大祭お疲れ様でした。会場では新刊買えなかったけどとらで買えたのでよかったです。
翔水(2008/05/27 21:56)
例大祭お疲れ様でした。簡単なご挨拶程度しか出来ず、すみませんでした…orz
たの(2008/05/29 19:37)
レスティーナさん>お疲れ様です−。いえいえ、こちらもごたごたしててすみません、百物手に入ったようでよかったです。またイベント見かけましたら寄ってやってくだされ〜
たの(2008/05/29 19:53)
白さん>お疲れ様でした〜。会場では搬入数の問題があったのであれ以上入れられませんでした、申し訳無い〜。またよろしくお願いします
たの(2008/05/29 20:31)
翔水さん>お疲れ様でした〜、こちらもまともに対応出来ず申し訳無いです。またイベントで見かけましたお気軽にお立ち寄りください
Name
Message
[No.264] 2008年05月01日(Thu)
書き忘れてた('A`)
明日の都産祭、ラノベ・まにあっくす2に出てるので、もし都産行く方は寄っていってやって下さい。
とはいえ、最悪ペーパーぐらいしか用意できなさそうですがー(死
スペースは ノ18 です。
例大祭はかなり忙しい事になりそうでなので、スケブとかもこの機会に是非是非。
何かドウゾ
ラス1の魅惑(2008/05/05 17:06)
4月にメロンの再販で「東風吹かば」と「朱に交われば紅くなる!前編」を買いました。とても面白かったです。後編がとても気になるところなんですが、さすがに再販はもう難しいのでしょうか?とりあえず新刊の幻想郷百物語、たのしみにしてます(^^
たの(2008/05/06 23:14)
ラス1の魅惑さん> どもども初めまして〜。当サークルの本買って頂きありがとうございます〜&本楽しんで頂けた様でよかったです。おもしろいと言ってもらえると作った側としてはとても嬉しいですヽ(´ー`)ノ 後編は今の所総集編か、オンラインでの販売を考えております(本の形式が一番いいんですが、書店から発注無いとさすがに財布的にキツイ・・・)そんな訳で申し訳ありませんが、朱に〜の方はも少しお待ち下さいm(_ _)m 百物はもうそろそろ編集終わる・・・はずw
レスティーナ(2008/05/19 00:48)
朱に〜後編のお話を耳にしたので飛んできましたw 総集編ですか……それまでのお楽しみという事なのですね? そういえば前編を買ってからもうすぐ1年だorz 総集編楽しみにしてますー(苦笑) 例大祭、頑張って下さいw
たの(2008/05/21 23:49)
レスティーナさん>こんにちは〜。総集編総集編・・・と、前編とか見直してみたら正直全部描き直したい気分に・・・('`) 例大祭の準備やっとおわりそうです、応援ありがとうござます!!
Name
Message
[No.263] 2008年04月24日(Thu)
幻想郷百物語
と言う訳で、例大祭の当サークル及び
いよかん。
の発行物はこれになります。
去年の3月頃ほたさんに合同本作りませんか?と誘われて、
5〜6月ごろからああしようこうしようと動き出してたんですが、丸一年かけるとやっぱ長いですね('`)
とりあえず、今回話の本筋の漫画はほたさんにお任せして、
私は一参加者分の漫画+編集とかそれ以外の雑務に徹しさせてもらいました。
・・・割と、今編集真っ最中です('A`;)
良い本をお送りできるように頑張りますのでよろ〜。
と言う訳で作業戻り|ミ
何かドウゾ
Name
Message
[No.262] 2008年04月22日(Tue)
例大祭カタログ発売されましたね
と言う訳で、うちはほたさんとこと合同本です。
詳しい事は25日にでも発表できると思いますのでー。
何かドウゾ
Name
Message
[No.261] 2008年03月25日(Tue)
何故か、
2ヶ月先の例大祭の原稿で一杯一杯のたのです、こんにちは。
全然更新出来なくて申し訳無い('`)
とはいえ、作業ばっかで書くような事あまりないんですが・・・。
ああそだ、例大祭の一ヶ月後になりますが、
えちご東方日和
という新潟のイベント申し込んでおきました&受かったようです。
もし、新潟来る予定の方はうちのスペースも立ち寄って頂けると嬉しいですわ−。
あと、コミケのカット載せてなかったので貼り
東方関係ないですが、都産祭の
これ
に申し込もうか思っています。
&カット用に描いてた絵↓
とある魔術の禁書目録って小説のキャラですな。うちはまだコミックしか読んでませんが(汗
とりあえず、忙しい忙しい言ってるうちはまだ全然余裕ありそうなので、
もうちょい気合い入れて作業してきます| λ...
何かドウゾ
たの(2008/03/30 02:17)
朱に交われば紅くなるの後編、再販しようかどうしようか悩み中なんですが、手に入ってない人っていますかのう(;´`) 前編後編分けるとこういう時めどいですね・・・。
戌亥(2008/03/30 13:37)
どうみても履いてません。本当にあr(ry まぁ本編でも修道服の下はまっぱだったが。
miles(2008/04/02 22:30)
コメントから来ました。^^ 例大祭、 すごく行って見たいです・・・。 だけど行くことができなくて悲しいですね。 T^T たの様の絵 いいですね'' 早苗 可愛いです! ^^
たの(2008/04/04 06:43)
milesさん> おお、どもどもいらっしゃいませ! 早苗絵、お褒め頂きありがとうございます〜。・・・っていうか、こんなモノクロ絵ばっかのサイトで申し訳無いorz 例大祭は人沢山来ますし、どのサークルも気合い入れた本出してくるので楽しいですよー。来年もまたやってると思うので、その時は是非是非・・・!
某(2008/04/04 15:46)
手に入ってなくて欲しい人が約一名ここに。
たの(2008/04/09 17:42)
某さん> うほ、申し訳無い・・・。検討しておきます。
パチュ好き(2008/04/09 20:15)
初めまして〜。えちご東方日和は一度行ってみたいんですけど仕事で。。orz 例大祭はぜひぜひ行かせていただきます!!毎年行ってるので^^ またマグカップとかお皿は出るんですかね〜
たの(2008/04/13 05:38)
パチュ好きさん>どもども初めまして〜。返信遅くなって申し訳無い。 新潟は遠いですものね・・・。例大祭は受かった用なので頑張って本作りたいと思います・・・! グッズは・・・今回はちと難しいかもしれません。申し訳ないです(´・ω・`) まあでも、今年何か作りたいですのう。 ではでは
Name
Message
[0]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
1ページに10日分のログを表示します.
(ログに800件のファイル)
© na-yu,diary.php (PHPVer.7.0.33)